加工品の賞味期限

油揚げは消費期限後いつまで食べられる?保存方法やレシピは?

油揚げ
スポンサーリンク

油揚げは価格もとてもリーズナブルで美味しい食材で、さまざまな料理に合います。

ついつい買い置きしてしまう方も多いのではないのでしょうか。

そして買ったことを忘れて、気がつけば冷蔵庫の中で眠っていたなんていう経験ありませんか?

今回は、そんな油揚げについて、

  • 油揚げは賞味期限が切れてからいつまで使える?
  • 油揚げが腐るとどうなる?
  • 保存方法について
  • 冷蔵保存で少しでも長く保存できる方法

以上の項目についてご紹介させて頂きますよ!

スポンサーリンク

油揚げは消費期限が切れてからいつまでなら使える?

 

油揚げは、賞味期限が切れてから1〜2日であれば未開封で冷蔵庫で保存したものに限りますが使用可能です。
ただ、腐りやすい商品になりますので、見つけ次第すぐに使うようにしましょう。

 

また、3日以上過ぎてしまったものについては、匂いや状態を確認し問題なければ使用しても大丈夫ですが、あまりお勧めはしません。使用する場合は慎重に確認してくださいね。

 

油揚げは腐るとどうなるの?

 

匂い

油揚げは大豆商品で、主成分のタンパク質なので、腐ると酸っぱい嫌な匂いが発生します。
この匂いは、微生物によって主成分のタンパク質がアミノ酸に分解されるため発生します。

 

状態

ヌメリがあったり、未開封なのに袋が膨らんでしまい空気に触れてしまっていたりするものも食さずに処分してくださいね。カビが生えていたら絶対に食べないようにしましょう!

 

自分は健康だから大丈夫だと無理して食べてしまい食中毒になってしまっては大変です。
そんなことにならないためにも、少しでも長く安全に保存できる方法を知っっておきましょう。

 

油揚げは冷凍できる!冷凍した場合の消費期限は?

 

油揚げは冷凍すると2週間程度保存が可能になります。

 

冷蔵保存の場合は数日程度の保存期間となっているので、冷凍保存すればかなり長く保存出来ることになります。とはいっても、保存するには面倒な手間などはあるのかも気になるところですね。

 

油揚げの冷凍保存 保存の前の油抜きは必要?

 

油揚げの冷凍保存方法は2種類あります。

 

保存方法①

1.水気を拭き取った油揚げを使いやすい大きさにカットして、ラップや密閉袋に入れ冷凍庫へ保存します。

たったこれだけです。とっても簡単ですね。

 

だいたい2週間程度保存できますが、なるべく早く使い切るようにしましょう。

 

次は油抜きをした冷凍保存方法です。

こちらの方法で保存すれば、更に長く保存できますよ。だいたい1ヶ月ほどの保存が可能です。

 

保存方法②

1.お湯でサッと油揚げを茹でる

2.キッチンペーパーで水気を拭き取る

3.使いやすい大きさにカットしてラップや密閉袋で包んで冷凍庫で保存

保存方法は以上です。

 

どちらの保存方法も、とても簡単ですね。使いやすい大きさに分けて保存するととても便利ですよ。また、一枚だけ保存をする場合は、油抜きなしで保存しておいて次回使用する際に凍ったまま熱湯をかけることで油抜きをすることも可能です。

 

使用目的に合わせて自分の一番良い保存方法を選んでくださいね。

 

スポンサーリンク

冷蔵で油揚げを長持ちさせる方法は?

冷蔵で油揚げを長持ちさせる方法は、保存食にしてから保存することです。作り置きおかずとして使用してしまえば1週間ほど保存が可能になるものもありますよ。

 

早速保存食のレシピをご紹介していきましょう。

根菜たっぷりの彩りなます (8人分)

材料

  • 大根 250g
  • 人参 80-100g
  • レンコン 150g
  • 干し椎茸 4枚
  • 油揚げ 1枚
  • サラダ油 大さじ1
  • 白ゴマ 大さじ1
  • 柚子の皮 ※お好みで千切りにしたもの 大さじ½
  • 三杯酢
  • 米酢 大さじ6 (90ml)
  • だし汁 大さじ4 (60ml)
  • 砂糖 大さじ 2+2/1
  • 薄口醤油 小さじ1
  • 塩 小さじ4/1

 

◆作り方

 

出来れば前日から冷蔵庫で水に浸しておいた干椎茸を使用した方がより美味しく仕上がります。

 

  1. 材料をカットする。
    人参・椎茸などの材料を細切りにし、油揚げは熱湯にくぐらせて油抜きをして食べやすい大きさにカットする。レンコンは3-4㎝幅の半月形に切り水に晒してザルにおいておく
  2. 鍋にサラダ油を中火で熱し、大根、レンコンを炒める。
  3. 透き通ってきたら、人参、しいたけ、油揚げも加えて全体に油が馴染む程度に炒める。
  4. よく混ぜ合わせておいた三杯酢を鍋に加えて全体を混ぜ合わせながらひと煮たちさせる。
  5. 冷めたら、千切りにした柚子の皮と白ゴマを混ぜ加えて出来上がり。

続いては、二週間ほども冷蔵保存が可能なレシピです。仕上げに酢・からしを使用するのでしっかりと保存ができるレシピです。

 

からし味噌とわけぎのぬた

材料

  • わけぎ1束
  • 油揚げ 1枚
  • 辛子味噌材料
  • 白味噌 大さじ4
  • 砂糖 大さじ2/1から1
  • みりん 大さじ1
  • だし60cc
  • 仕上げ
  • 酢 大さじ2
  • 和からし 2cm

◆辛子味噌の作り方

辛子味噌の材料を鍋かフライパンに入れる。

弱めの中火にかける。

底からすくうようにしっかり練りながら加熱する。

約10分ほど練り、味噌の硬さ位になるまでしっかりと練り込む

火を止めてから仕上げの酢と辛子を加えて練りこむ。

柔らかくなり木べらですくうと落ちるくらいの硬さになれば出来上がり。

 

◆作り方

  1. わけぎを3-4㎝の長さにカットする。
  2. 鍋にお湯を沸かして、根の方を入れる。
  3. 再び沸騰したら葉の方を入れる
  4. 葉が全部お湯に浸り再び沸騰したら、ザルに開けて塩をひとつまみ振りかけて混ぜ、うちわなどであおいで冷やす。
  5. 粗熱が取れたら、絞って水気をとっておく。
  6. 油抜きした油揚げを1㎝幅にカットする。
  7. 食べる前にお好みの分量を加えて辛子味噌を入れて出来上がり。

消毒した容器に入れ替え、冷蔵保存で二週間ほど保存できます。

 

さいごに

 

今回は、油揚げについて冷蔵庫で眠らないように上手に使える方法をご紹介していきました。油揚げの賞味期限は、過ぎてから2-3日までとなっているので、今回紹介したように冷凍保存をしておけばより長く安全に使用することが可能ですので覚えておいて下さい。

 

万が一、腐っているかなと感じた場合は、匂ってみて酸っぱい匂いがしていないかを確認をしてみてくださいね。また、私もよく作っている作り置きレシピもご紹介させて頂きましたので、是非一度作ってみてくださいね。

 

参考になりましたら幸いです。

スポンサーリンク

-加工品の賞味期限
-

© 2025 タベルドットコム Powered by AFFINGER5